language
日本語
English
簡体中文
繁体中文
標準
白
黒
文字色の変更
小
中
大
文字のサイズ変更
Toggle navigation
足利市
ってこんな街
足利市の歴史
足利市早わかりマップ
足利氏との関わり
足利市 四季の魅力
足利の
おすすめ特集
足利で
見る・遊ぶ
見る・遊ぶ
イベント情報
足利フォトギャラリー
足利パンフレットダウンロード
足利市観光案内人
足利で
食べる・買う
食べる
買う
オススメ
コース
足利への
アクセス
足利へのアクセス
観光駐車場情報
生活路線バス
タクシー
レンタサイクル
緊急時の施設・連絡先
協会インフォメーション
足利
旅の予約
足たびトップ
御朱印巡り
吉祥寺
吉祥寺
御朱印
正式名称
義任山 吉祥寺(きちじょうじ)
七福神
弁財天<商売繁盛・諸芸上達>
住所
〒326-0067
栃木県足利市江川町245
電話番号
0284-42-6006
F
AX
アクセス
JR両毛線足利駅から車約12分
東武足利市駅から車約17分
北関東自動車道 足利ICから車約5分
駐車場
あり 50台(無料)
拝観・開館時間
ご自由にご参拝ください。
料金
500円
特記事項
源姓足利氏五代の頼氏創建と伝えられる「あじさい寺」
弘長年間(1261~1263)源姓足利氏五代の頼氏が、覚恵和尚を開山として創建したと伝えられ、頼氏の供養塔が残されています。 頼氏は、四代目泰氏の三男で、初めは利氏と称しましたが、母が北条時頼の娘だったことから、時頼が出家(最明寺入道)した康元元年(1156)8月、外祖父の諱により頼氏と改名しました。 治部大輔(従五位下三河守)として鎌倉幕府に出仕していた頼氏は弘安3年(1280)入道して義任と号しました。
あじさいの最盛期にあわせ毎年6月の第4土曜・日曜日には「あじさい弁天まつり」が盛大に行なわれ、「あじさい寺」とも呼ばれています。
足利七福神巡り社寺の一つで弁財天<商売繁盛・諸芸上達>のお寺です。
カテゴリー
すべて
寺
神社
エリアで絞り込む
絞込み解除
Scroll